來迎印の阿弥陀如来は木造寄木造り。寺伝によりますと、桃山時代に中興上人が奈良春日大社に参籠し、夢告により大明神より授かった神作と言われております。
阿弥陀如来の「慈悲」をあらわす化身とされる。江戸時代作。
阿弥陀如来の「智慧」をあらわす化身とされる。江戸時代作。
当寺境内東側にありました旧薬師堂は、華頂宮の旧御殿を拝領して再建されました桃山風の建築様式でありましたが、老朽化のため解体され、本堂内脇壇に諸仏を移転。
薬師如来三尊像は、大和国の三笠山の薬師寺にあったものを移したもので、長い年月の間で失われていた御手がいつの間にか元通りになっていたことから「手接ぎの薬師」と呼ばれています。古くから安産と耳のご利益で信仰されています。他 十二神将。